スポンサーリンク
休職にまつわるお金の話

会社を休職してから「傷病手当金」をもらうまで

うつ病から会社を休職して、「傷病手当金」を受け取るまでの手続きに関するお話です。
休職にまつわるお金の話

精神科の医療費をタダにしてもらう方法

もう会社にいきたくない、つらい気分がずっと続く、ということはありませんか? 歯の治療で歯医者に行くように、気持ちの治療は精神科や心療内科に行きましょう。精神科の医療費が1割負担~タダになる助成制度の利用手順も丁寧に紹介します。
親から子に伝えたい、うつを助ける社会保障

親から子に伝えたい、うつを助ける社会保障(後編)

社労士の父は娘さんに、自分がうつ病になった体験談から、『傷病手当金』の給付を受けたり、雇用保険では『就職困難者』として通常よりより多くの『基本手当』がもらたりしたことなどを話します。精神科の治療費も、『自立支援医療』や市の助成で自己負担なしでした。ただし、いずれも自己申請です。
親から子に伝えたい、うつを助ける社会保障

親から子に伝えたい、うつを助ける社会保障(前編)

社労士の父が愛する娘に、かつて自分がうつ病になっても、傷病手当金や雇用保険に助けられた話をします。会社づとめをしていた父はうつ病から給食になり、傷病手当金を受けますが、その後、退職します。退職後も傷病手当金を継続受給するための条件には要注意です。
年金給付

[令和3年度]「年金見込額」スプレッドシート(α版)

厚生年金の各月の標準報酬月額、標準賞与額と、国民年金の各月の納付状況を入力することで、「年金見込額」を計算するスプレッドシートを作りました。検証が不十分なものなので、皆様にはデバッガーのお気持ちでご使用いただき、不具合等をお知らせいただけると嬉しいです。
年金給付

【ひと目でわかる】障害年金(精神)にかかる障害等級の目安

「精神の障害」の診断書から、該当する「障害等級の目安」がひと目でわかるように、Googleスプレッドシートを作成しました。コピーしてご使用ください。ただし、実際の障害年金の決定に際しては、この目安以外の要素もあわせて、総合的に判定されることにご留意ください。
年金給付

【ひと目でわかる】令和4年分 年金の「扶養親族等申告書」

「扶養親族等申告書」の書き方がひと目でわかるように、Googleスプレッドシートで「書き方ツール」を作りました。コピーしてご使用ください。収入から自動計算で所得金額、申告書の提出の必要・不要、申告書の記入欄などがわかります。
年金給付

年金の繰り上げ・繰り下げ どっちが得か(法改正、累積額逆転時期、利用率等)

令和4年度から、年金の繰り下げの上限が70歳から75歳に拡大されます。また、繰り上げによる減額率が0.5%から0.4%に緩和されます。繰り上げや繰り下げによる累積年金額の逆転時期、繰り上げ・繰り下げの利用率、平均余命等をご紹介します。
年金給付

【海外移住のための年金手続き】

海外に移住する場合の年金手続きについてまとめました。海外へ行くと国民年金の加入は強制でなくなりますが、任意で加入することで老齢年金が増えたり、障害や死亡の備えになります。また、海外には老齢年金の請求書が自動で来ない、毎年「現況届」を提出しないと年金が止まってしまうなど、要注意点があります。
父が娘と解決したい、まだまだこれからの年金記録問題

【父が娘と解決したい、まだまだこれからの年金記録問題】9

[漏れてた記録が見つかったら再裁定] 年金受給者に漏れていた年金記録が見つかると、『年金額仮計算書』の提出が求められます。これは年金記録と年金額の訂正に同意するための書類ですが、訂正後の年金が減る見込みなら、漏れていた記録をそのままにしておくこともできます。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました